投稿: 2021年1月5日
旧年中は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございました。 本年もサンシャインサービスをよろしくお願い申し上げます。 サンシャインサービススタッフ一同
投稿: 2020年12月10日
お孫さんが庭で遊べるようになったので落下防止の為にフェンスを設置させて頂きました。
投稿: 2020年11月17日
今回はパナソニックのシステムバス、オフローラ1616(1坪サイズ)を施工させて頂きました。 お客様のご希望するイメージの浴室に生まれ変わりました。
投稿: 2020年10月24日
システムバスに出来ない場合でもパネル工法を選択することで、まるでシステムバスの様に浴室を改修することが可能です。 弊社ではお客様のご要望に合わせて、きめ細やかなご提案・施工・アフターサービスを心掛けております。 商談から …
投稿: 2020年9月30日
在来工法の浴室をシステムバスにさせて頂きました。 今回はタカラのぴったりサイズ浴室を施工させて頂きました。こちらの商品は通常デッドスペースになってしまう空間を有効利用出来ますので同じ間口のスペースでも通常よりも浴室内を広 …
投稿: 2020年8月2日
弊社はお客様に安心していただくために、スタッフ一同下記のことを厳守しております。 ・清潔な身だしなみの徹底・マスク着用・毎朝の検温の実施・お客様宅訪問前に手指の消毒・お客様と接する際の距離の確保・帰る前には触れた箇所を除 …
投稿: 2020年7月25日
システムバスの傷んでしまった床の張替えも可能です。
投稿: 2020年6月8日
施工前と施工後では一目瞭然!天井まで映り込み、眩しいほど美しく仕上がりました。
投稿: 2020年6月6日
キッチン台・天井・床も全て交換し、床下収納も追加しました。見事な仕上がりにお客様も大喜びです!
投稿: 2020年6月5日
タンクレストイレに交換。まるでモデルルームのようなお洒落なトイレになりました!
投稿: 2020年6月4日
洗面・浴室共に、ウッド調に大変身!スタイリッシュでとても素敵な仕上がりです。
投稿: 2020年5月27日
浴室出入口の段差もスッキリ解消!手摺もバッチリ設置!
投稿: 2020年5月25日
浴室内にあったバランス釜を給湯器に変え広々とした明るい浴室に大変身!
投稿: 2020年4月20日
キッチン改修工事いよいよスタート!完成が楽しみです!
投稿: 2020年4月15日
弊社では新型コロナウィルス感染予防のため下記内容を実施しております。 ①毎朝検温を実施致しております。(発熱等症状がある場合は訪問を致しません。) ②お客様宅へ訪問直前及び入室前に手指の消毒の徹底、マスクの着用を実施致し …
投稿: 2019年11月11日
今年も弊社スタッフが無事走りきりました!Mr. Ogasawara! Congratulations on completion by 2019 Yokohama full marathon!!
投稿: 2019年8月26日
タイル張りのキッチンからシステムキッチンへ!3日間で全てのキッチン工事が完了致しました。開き戸から引出し式の収納+食洗器も新に設置。キッチンカウンターも真っ白に!とても明るいキッチンに仕上がりました。
投稿: 2019年7月27日
長年ご使用されていた扉収納のキッチンから引出し収納キッチンに!美しく生まれ変わりました。
投稿: 2019年7月25日
先週まで今年のBBQは雨もしくは曇り予報でしたが当日は見事に晴天でした!そして今年も大勢の焼き奉行様が集まりました。
投稿: 2019年7月22日
対面キッチンダイニング側下のスペースがある為収納棚を作成することになりました。 対面キッチンをプリーツカーテンで仕切れるようにし、オープン・独立キッチンどちらにも対応できるようにしました。急なご来客の場合でもばっちり対応 …
投稿: 2019年7月20日
長年ご使用されていたフローリングも大変身!お洒落に仕上がりました。
投稿: 2019年7月19日
キッチン横に洗濯機置場と収納スペースがあったのですが乱雑になりがちとご相談頂きました。そこで… 洗濯置場の棚もお客様ご要望の高さに収納棚を設置しました。また収納スペースも奥の収納が取り出しやすくなるよう棚位置へ変更しまし …
投稿: 2019年7月17日
元々、扉収納をいくつか置いていたもののなかなか全ての物が収納ができないとお困りでした。そこでキッチンと合わせ同色の引き出し収納に一新!ご覧の通り見事な仕上がりになりました。
投稿: 2019年7月16日
扉収納から引き出し収納にすることで収納力アップ!また自動昇降棚を設置することにより上段の収納も簡単に出し入れできるようなった!とお客様も大喜びです。
投稿: 2019年7月13日
通路側にドレッサーが少しはみ出てしまうとお悩みでした。 左側の棚を設けることにより活用スペースも通路も広がりました。
投稿: 2019年7月11日
木材の劣化が進んでおり、足場部分もずれていて危険な状態でした。また縁台上の室外機が窓を遮っており開閉も片側のみで・・・とお悩みでした。 エアコン室外機を縁台横に置くことで縁台全体をご使用いただけるように!室外機が無くなっ …
投稿: 2019年5月23日
サービススタッフは昨日より熱海にて研修中です。ホテルからの眺めは最高!
投稿: 2019年4月23日
施主様ご要望のスタイリッシュな鏡の取り付けまで全て完了!明るい清潔感のあるトイレが完成致しました!
投稿: 2019年4月22日
ホワイトを基調とした清潔感のあるトイレと洗面台設置の工事完了。
投稿: 2019年4月20日
クロス及び塗装工事完了!お客様のご希望で明るいグリーンとホワイトのツートンカラーは爽やかな仕上がりになりました!
投稿: 2019年4月19日
元々のトイレや洗面台を全て撤去し、壁、扉、棚など大工工事までの施工が完了しました!
投稿: 2019年4月18日
ドア枠取付及び壁床補修が完了。浴室への段差も解消。浴室暖房機も完備!安心して入浴が出来ると施主様も大喜びです!
投稿: 2019年4月17日
いよいよユニット入り! タカラスタンダード、レラージュの施工が完了致しました!
投稿: 2019年4月16日
浴室出入口土台補修、電気配線、換気ダクト設置、土間打まで施工完了!
投稿: 2019年4月15日
本日の作業は浴室内の給排水管工事。順調に進み作業完了です。
投稿: 2019年4月14日
介護保険を利用しての浴室改修。冷たく、段差が大きく滑りやすいタイルの浴室から体に優しいシステムバスに!解体工事が始まりました。 解体後、浴室出入口下の土台が腐敗でぼろぼろに…。両側の柱まで広がってました。配管など難題がい …
投稿: 2019年4月13日
タカラスタンダードのユニットバスが施工完了!24時間風呂も無事に取付が終了し、シックで広々したバスルームが完成しました!
投稿: 2019年4月12日
今年も日本大通りは花通りとなりました。見事な花々が咲き誇っております!是非お立ち寄り下さい!
投稿: 2019年4月11日
ついに完成です。出来栄えにマスターも大変ご満悦!無事本日お引渡し完了致しました。
投稿: 2019年4月9日
浴室改修工事スタート。まずは解体工事。 洗い場タイルから水が浮き出てくるため原因をつきとめるために工事を実施したところ、浴槽の排水がうまく流れず水が溜まっていたのと浴槽の水栓の配管劣化が原因の水漏れでした。 その後溜まっ …
投稿: 2019年4月9日
いよいよ完成!今回介護保険住宅改修を利用した介護リフォームを実施致しました。段差も無くご覧の通りに仕上がりました。施主様も大変お喜びでした。
投稿: 2019年4月7日
いよいよ6日目。洗面脱衣所の天井・壁・床全て内装を施工。既存の床壁は凹凸がありますが、そこは腕の見せ所!見違えるようになりました。
投稿: 2019年4月6日
浴室の ドアが引戸から折れ戸に変わり、開口部も大きくなりました。 浴室側の壁を造作し内装工事の準備が完了。 完成に向けてもう一息!
投稿: 2019年4月5日
本日いよいよシステムバスが搬入されました。設置工事は順調に進んでおり明日仕上げ作業となります。
投稿: 2019年4月4日
浴室土間打ちまで完了致しました。完成までもう少しです。
投稿: 2019年4月3日
工事2日目 本日ガス給湯器設置と浴室内及び洗面化粧台の水道配管・ガス管・配線工事・・・等いくつもの工程を進行中です。
投稿: 2019年4月2日
今日から解体工事が始まりました。 シロアリ被害、また漏水による土台など木部の腐蝕が進行していました。
投稿: 2019年3月30日
今回、全体的に和モダンでまとめた事により、シックで落ち着いたイメージに仕上がりました。
投稿: 2019年2月19日
備え付けの椅子やテーブル等が撤去完了し、引き続きどんどん解体が進行中!
投稿: 2019年2月12日
施工前 熱電源を撤去しコンパクトなキッチン&棚を交換した結果・・・ 施工後 集中がちだったコンセント回路をそれぞれに作りました。また収納スペースも増やしスッキリしたキッチンに仕上げました!
投稿: 2019年1月11日
1月10日新年会を開催致しました。 今回のスペシャルゲストは講談師の一龍斎貞橘さん。 今話題の講談を披露していただきました。 写真でも分かるようみんな釘付け! 貞橘さん素晴らしい講談、そして大変楽しい時間を本当にありがと …
投稿: 2019年1月1日
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。 本年もサンシャインサービスをよろしくお願い申し上げます。 社員一同
投稿: 2018年12月29日
平素は格別のお引き立てをいただき厚くお礼申し上げます。 誠に勝手ながら、弊社では下記日程を年末年始休業とさせていただきます。 2018年12月30日(日)~ 2019年1月4日(金) 休業中のメール等でのお問合せ …
投稿: 2018年12月22日
毎年恒例社内スタッフ忘年会を開催。 引き続き二次会も… 今年一年を振り返りながらとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。 お世話なった皆様。本当にありがとうございましたヽ(*´∀`)ノ
投稿: 2018年12月14日
寒さも増しイチョウの葉も落ちて参りました。 現在、夜の日本大通はイルミネーション真っ最中です。 やはり美しい光景は癒されます。
投稿: 2018年10月29日
弊社社員の小笠原が10月21日横浜マラソン出場! 途中で足のトラブル等ありながらも見事フルマラソンを完走!! これは完走した者だけが手に入れることができる栄光の証。 congratulations!!mr.ogasawa …
投稿: 2018年10月27日
S様邸浴室改修工事がスタート致しました。 完成が楽しみです!
投稿: 2018年10月27日
社員旅行でセブ島へ行って参りました。スタッフ一同リフレッシュして無事に帰国!また全力で仕事に邁進していきます!
投稿: 2018年9月29日
★before 元はプリーツ式のスクリーンカーテンを使用されておりましたが南向きのお部屋のため、非常に暑くなるとお悩みでした。 ★after 今回ご設置頂いたのはワンタッチ式の2重ロールスクリーン。 遮熱タ …
投稿: 2018年9月22日
★葺き替え前はひび割れが目立っておりましたが… 屋根の葺き替えは順調に! すっかり美しい屋根に蘇りました!
投稿: 2018年9月21日
★浴室リフォーム➕手すり設置前後 ★玄関先手すり設定前後 完成致しました!
投稿: 2018年8月24日
★Before お客様がトイレの両脇に簡易式の手すりをつけたところペーパーホルダーと手すりが微妙な位置に…。また左手前に見える簡易式手すりが設置されていましたが足を引っ掛けてしまうこともあるとお悩みでした。 ★After …
投稿: 2018年8月17日
本日横須賀にてトイレ2台を交換させていただきました。 15年ぶりにトイレが新品になったとお客様も大満足! 全てのお客様のご満足頂けた笑顔が私たちスタッフへのご褒美となっております。
投稿: 2018年8月2日
あと少しで…。と言っていたリノベーション工事が遂に完成致しました。 いよいよ引渡しです。 ★洗面台before&after 古さを感じさせる洗面台から明るくモダンな洗面台に交換。 ★洗濯機置き場before …
投稿: 2018年7月31日
暑い日が続いております。今年の夏は特に暑く、いつも元気に各地飛び回っているスタッフもさすがに堪える暑さのようです…。 ここ最近お客様よりお問い合わせが急増しているエアコン設置工事のご依頼。 連日こんなに暑いのにエアコンが …
投稿: 2018年7月29日
★Before…手洗い付きのトイレか、タンクレスに! ※手洗い洗面を新規に設置するので出入り口側を加工しました! ☆after…洗面も手すりも取り付け完了しシックで落ち着いたトイレが完成! 後日改めてご訪問させて頂いた際 …
投稿: 2018年7月28日
介護保険住宅改修助成金による手すり設置のご依頼を受けお部屋のイメージに合わせたカラーでご提案。 ★廊下手すり設置before and after 握りやすく、また寄りかかってもOK!とても頑丈な手すりです。 ★トイレ手す …
投稿: 2018年7月27日
お客様のご要望で元々のベランダを張り出してウッドデッキをとのご依頼頂いたのですが、急傾斜地の為ご要望箇所にウッドデッキの設置が出来ずだったのですが… 少しでもお客様のご希望に添えるようあれこれ検討した結果、今回別の場所に …
投稿: 2018年7月26日
★before 広いキッチンですが作業スペースが半端だったので使い勝手が良くないのと、ガスコンロの消し忘れによる火事が心配でとお悩みでした。 ※キッチン解体後にニャンコちゃんのイタズラ…配管が爪でひっかかれてそこから水漏 …
投稿: 2018年7月24日
真夏の暑い日差しの下、毎年恒例のBBQ親睦会を開催 ★今年は焼奉行が大勢集まりました! とても美味しくいただきました。 まだまだ暑い日々が続きますので皆様熱中症にはお気を付け下さい!
投稿: 2018年4月11日
当社のリフォーム施工例をほんの一部ですがご紹介します。照明器具にもこだわり、すっきりとしたリビングになりました。
投稿: 2018年4月2日
第40回「よこはま花と緑のスプリングフェア」の一環として、日本大通りでは約4万球のチューリップが、横浜公園から港へと続いています。色とりどりのお花を鑑賞がてら、サンシャインサービスにいらっしゃいませんか?