見積書で悪い業者を見抜くポイント5選
このようなお悩みはございませんか??
「お見積もり無料の業者が多いけど正しい見方はよく知らないし、良い業者さんとの見分け方があれば知りたいな…。」
リフォームの見積書は普段見る機会もが少なく文章ばかりで、どこの部分を注意してみたら良いのか難しいですよね。
今回はそんな見積書の見方と、悪い業者さんに当たらないように判断するポイントを5つ紹介します!
今回の目次
見積書での判断ポイントを5つピックアップしました。
①施工内容
②費用明細
③作成年月日
④有効期限
⑤業者情報
では、それぞれ解説していきますね!
①施工内容
・良い見積書
施工内容が具体的に記載され、
仕上がりイメージや素材、色なども説明されています。
・悪い見積書
施工内容が曖昧で、リフォーム後の仕上がりイメージや素材、色などが不明瞭です。
②費用明細
・良い見積書
費用明細が詳細に記載されており、各項目ごとに金額が明確に
示されています。
・悪い見積書
費用明細が不明瞭で、各項目ごとに金額が示されてません。
● 交渉ポイント
他社との比較や相場を調べることで、価格交渉を受けてもらえる可能性もございます。
③作成年月日
・良い見積書
作成年月日の記載がある。
リフォームの見積書は、納得いかない場合、修正を依頼することが可能です。
そのためいつの時点の見積書か区別するために、作成年月日の確認をしましょう。
・悪い見積書
作成年月日が未記入の場合、仕事の丁寧さに欠けているかもしれません。
④有効期限
・良い見積書
リフォームは即決できるものではないと思います。
大体いつまでに依頼の判断をすれば良いのか、有効期限で確認しましょう。
・悪い見積書
あえて短い有効期限を設定し、契約を急かして来るような業者の場合は注意しましょう。
● メーカーの値上げの影響
最近物価が上昇し、それに伴ってメーカーも製品の価格を上げています。
そのため最もお安くご提案させていただくためにも、値上げされることを考慮して、
有効期限を短く設定する場合もございます。
⑤業者情報
・良い見積書
業者情報が明確に記載されており、住所や電話番号などが記載されています。
・悪い見積書
業者情報が不明確で、住所や電話番号などが記載されていません。
弊社のお見積書例
━・━・━・━・━・━・━・━・━・
サンシャインサービスでは
お見積もり・ご相談を無料で承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
サンシャインサービススタッフ一同
心よりお待ちしております🌈✨